コライダー勉強会のホームページができました。
コライダー物理の勉強会のホームページが引っ越しました。
http://research.kek.jp/people/nojiri/collider.html
世話人のいない大学には積極的に広報しておりませんが、
強く参加を希望される方はKEK の野尻(nojiri at post kek jp)
までご連絡ください。
http://research.kek.jp/people/nojiri/collider.html
世話人のいない大学には積極的に広報しておりませんが、
強く参加を希望される方はKEK の野尻(nojiri at post kek jp)
までご連絡ください。
#
by mihoko_nojiri
| 2015-11-20 13:32
コライダーの物理の勉強会
コライダー物理の勉強会
場所:IPMU seminar room B
日時:11月12日 13:30-
13:30-15:30 (休憩あり)"LHC の物理をコンピューターで再現する
pythia8 から delphes3 まで" 野尻(KEK)
16:00-17:00 "CheckMATE introduction" 高江洲(東大)
pythia8 というイベント生成コードを使って、
イベントを作り、detector での smearing などの
影響をみる Delphes を通して root というファイル
を作り、簡単なコードでそれを解析します
hepmc,pythia8
root, Delphes
が必要ですので install してください。hepmc -> pythia8,
root-> Delphes というようにinstall するのがスムーズです。
install については、とりあえず一度もコンピューターで
数値計算をしたことがない人はメールで回覧したメモを参照し
てください。それ以外の人は、
http://nojirimiho.exblog.jp/ にあるリンク等を参照して
ください。install に困ったら連絡してくれるとページが充
実します。
なお pythia8 については, 最新の verion 8201 をダウン
ロードして directory に入り、もっとも簡単にすませる場合で
$./configure --with-hepmc2
$ make
とて成功したことを確認したあと
$ cd examples
$make main41
$./main41
などとうって、何か正しそうなことがおこっているか確認してください。
さらにcheckmate introductionを 高江洲さんにお願いしています。
checkmate は今の実験データで何がすでに排除されているか見る
ツールです。
これを使って自分が生成した new physics process が
すでにLHC RunI 実験で排除されているか確認することを最初の
目標にします。
#なお間に合えば、より高度な内容( Delphes の構造とか)についてメモを渡します。
場所:IPMU seminar room B
日時:11月12日 13:30-
13:30-15:30 (休憩あり)"LHC の物理をコンピューターで再現する
pythia8 から delphes3 まで" 野尻(KEK)
16:00-17:00 "CheckMATE introduction" 高江洲(東大)
pythia8 というイベント生成コードを使って、
イベントを作り、detector での smearing などの
影響をみる Delphes を通して root というファイル
を作り、簡単なコードでそれを解析します
hepmc,pythia8
root, Delphes
が必要ですので install してください。hepmc -> pythia8,
root-> Delphes というようにinstall するのがスムーズです。
install については、とりあえず一度もコンピューターで
数値計算をしたことがない人はメールで回覧したメモを参照し
てください。それ以外の人は、
http://nojirimiho.exblog.jp/ にあるリンク等を参照して
ください。install に困ったら連絡してくれるとページが充
実します。
なお pythia8 については, 最新の verion 8201 をダウン
ロードして directory に入り、もっとも簡単にすませる場合で
$./configure --with-hepmc2
$ make
とて成功したことを確認したあと
$ cd examples
$make main41
$./main41
などとうって、何か正しそうなことがおこっているか確認してください。
さらにcheckmate introductionを 高江洲さんにお願いしています。
checkmate は今の実験データで何がすでに排除されているか見る
ツールです。
これを使って自分が生成した new physics process が
すでにLHC RunI 実験で排除されているか確認することを最初の
目標にします。
#なお間に合えば、より高度な内容( Delphes の構造とか)についてメモを渡します。
#
by mihoko_nojiri
| 2015-11-09 17:45
| 物理
コンパイラ
数値計算をコンピュータに行わせるためには、特定の言語 (c,c++ fortran ) でかかれた
数値計算の手順を実際に機械に行わせる作業に変換することが必要です。この作業をする
部分をコンパイラといいます。コンパイラは機械が直接解釈できる、オブジェクトファイルや
実行ファイル、ライブラリなどを作ります。
gcc は c, c++, fortran などのコンパイラの集合体です。多くの言語がgcc の
バックエンド部という共通の土台に乗っているために、異なる言語で書かれ
たコード同士を相互に呼び出すことができるという特徴をもっています。
逆に、異なる version の gcc で書かれたオブジェクトファイル同士を相互に
利用することはできません。システムを新しくする場合などに、実行時、
リンク時にエラーが生じる時は、エラーの内容を読んで、古いオブジェクト
ファイルを削除し、新しく構築してください。今回指定したツールには、
c++ のソースコードだけが含まれているので、問題はおきないはずです。
ハードディスクが大きくなったため、最近のhep関係のツールは一旦
中間ファイルを作って、自動化した手続きでそれをやりとりするコンセプトに
変わりました。それでもノートPC 等ストレージの貧弱なPC で、多数の
イベントを作ってそのまま保存することは難しいです。
尚、Mac で Xcode を導入するとgcc が入りますが実態は clang です。
clang は gcc の置き換えを目指したコンパイラです。チェックはgcc より
厳しい印象です。
数値計算の手順を実際に機械に行わせる作業に変換することが必要です。この作業をする
部分をコンパイラといいます。コンパイラは機械が直接解釈できる、オブジェクトファイルや
実行ファイル、ライブラリなどを作ります。
gcc は c, c++, fortran などのコンパイラの集合体です。多くの言語がgcc の
バックエンド部という共通の土台に乗っているために、異なる言語で書かれ
たコード同士を相互に呼び出すことができるという特徴をもっています。
逆に、異なる version の gcc で書かれたオブジェクトファイル同士を相互に
利用することはできません。システムを新しくする場合などに、実行時、
リンク時にエラーが生じる時は、エラーの内容を読んで、古いオブジェクト
ファイルを削除し、新しく構築してください。今回指定したツールには、
c++ のソースコードだけが含まれているので、問題はおきないはずです。
ハードディスクが大きくなったため、最近のhep関係のツールは一旦
中間ファイルを作って、自動化した手続きでそれをやりとりするコンセプトに
変わりました。それでもノートPC 等ストレージの貧弱なPC で、多数の
イベントを作ってそのまま保存することは難しいです。
尚、Mac で Xcode を導入するとgcc が入りますが実態は clang です。
clang は gcc の置き換えを目指したコンパイラです。チェックはgcc より
厳しい印象です。
#
by mihoko_nojiri
| 2015-11-06 22:25
| 物理